環境

一般研究成果リスト

一般研究詳細

研究課題 | Project

玉川上水系の用水の地域に果たした役割に関する調査ー砂川用水の水利用を中心にー
Survey on Canal Water Contribution in the Tamagawa Josui AreaWater Utilization of Sunagawa Yosui

一般研究
General
Research
No.108
代表研究者
Principal
Investigator
小坂克信
Katsunobu Kosaka
所属(採択当時)
Affiliation
日野市立日野第7小学校教諭
Teacher, Hachioji Municipal Daisan Elementary School
研究内容要約
Research
Summary

第1部では江戸時代を中心として、玉川上水右岸の11の分水(後に砂川用水に統合)についてその歴史をまとめた。つまり、人々がどのようにして分水を開削し、維持、管理、利用してきたか。
さらに、そのための苦労や工夫について記した。
第2部では砂川用水を産業に利用した水車の歴史を、江戸時代から昭和まで小金井市を中心にまとめた。第3部では砂川用水の水を利用した水車はどこにあり、何に使われたか。
文書と聞き取り調査の両面から個々の水車についてまとめた。
第4部では技術史教育の1つの試みとして、小学校段階で水車をどのように扱うか実践してみた。その記録と、武蔵野の水車の技術についてまとめた。


Part I: We analyzed the history of 11 branch canals (that have now been integrated into the Sunagawa Yosui Canal ) on the right side of Tamagawa Josui Canal , in Edo period. We examined how people excavated, managed and utilized branch canals. Also, we analyzed how people struggled and devised to construct them.


Part II: We summarized the history of the utilization of Sunagawa Yosui Canal for industry in Koganei City , from the Edo period to the Showa period.


Part III: We conducted field hearing and analyzed documents to investigate the location and the usage of each of waterwheels on Sunagawa Yosui Canal


Part IV: As part of the classes in history of technology, elementary students had hands-on experience of using a waterwheel. Then they summarized the technology of waterwheels in the Musashino Region.

共同研究者
Collaborators

研究全文
Full Text