今日の多摩川とお知らせ

公益財団法人 とうきゅう環境財団

Report Detail - 「奥多摩VCボランティア会だより    2012年5月」

  • 05
  • 2012  JUN
「初夏の海沢渓谷・三つ釜の滝と大楢峠を巡るハイキング」   実施日:2012年5月26日
私たち奥多摩VCボランティア会が5月26日(土)に実施した自然教室「初夏の海沢渓谷・三つ釜の滝と大楢峠を巡るハイキング」についてのレポートです。計画では、奥多摩湖南岸水源林を歩く予定でしたが、熊の出没情報で急遽コースを変更しました。奥多摩ビジターセンターから海沢渓谷を遡り、滝を巡り、大楢峠を経由して鳩ノ巣駅までの約13Kmの道程です。奥多摩三山の一つ大岳山を源流とする海沢の滝は、チャートと呼ばれる硬い堆積岩で形成され、東京都の指定名勝になっています。豪快に流れ落ちる滝の姿は、瑞々しく光輝く青葉、煌めく水飛沫と相俟って素晴らしい景観を見せておりました。そして、その清流を利用して「奥多摩さかな養殖センター」では、「奥多摩ヤマメ」をはじめいろいろな渓流魚が飼育されていました。コース沿いの樹木や山野草そして蝶などの昆虫達も明るく私達を迎えてくれました。神庭神社の大イチョウ、推定樹齢500年を超える大楢峠の大ナラの巨樹も見応えがありました。ウツギ類、ハリエンジュ、ヤブデマリなどの白色の透明感ある樹木の花も印象的でした。ラショウモンカズラ(羅生門葛)、オウギカズラ(扇葛)、ハンショウヅル(半鐘蔓)など珍しい花にも出会いました。ウスバシロチョウ、サカハチチョウ、ミヤマセセリなど都会では目にするのが難しい蝶が今を盛りと飛び交っていました。いろいろと体験し、見聞し、天候にも恵まれ、水と緑の奥多摩町を存分に満喫した一日でした

私達は植物観察

僕達は生き物観察

迫力ある三つ釜の滝

瑞々しく光輝く青葉と落差25mの大滝

半鐘のようなハンショウヅル

オウギカズラ:キランソウの仲間です

ウスバシロチョウ

サカハチ(サカハ)チョウ

大楢峠で大ナラを見ながら大休止

雲仙橋からの鳩ノ巣渓谷

(報告者:永田信男)

ホームページもごらんくださいhttp://www13.ocn.ne.jp/~okutamav/event_info.html

公益財団法人 とうきゅう環境財団 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷一丁目16番14号(渋谷地下鉄ビル8階) 電話(代表)03-3400-9142